伊良部島と下地島は小さな6つの橋でつながっています。写真は昨日、12月21日の下地島空港横の海です。
午前中は雲が多かったのですが、お昼前から青空が広がりました。気温17度で風が強くてかなり寒く感じましたが、陽射しが注ぐとぽっかぽか。キラキラ輝く海を見つめて過ごしました。
夏よりも砂が増えて、テトラポットのあたりはさらに浅くなっているように感じました。
2017年12月22日(旧十一月五日)
2017年12月22日 AM11:00現在
ハイサイ、チューウガナビラ。 午前10時現在、北東の風4.7メートル、気温18.9度、晴れの那覇です。
最高気温は20度の予報です。
明日、土曜日のお天気は晴れで最高気温22度、明後日クリスマスイブの日曜日は曇りで最高気温24度と、少々蒸し暑くなりそうです。
冬至の頃になると強い北風とともに寒波が訪れる。
海も、シケの日が多くなるため注意が必要だが、水温が20度以上なので、この季節でもダイビングが楽しめる。
白い砂浜が眩しく輝く中、リゾートアイランドで、クリスマスを迎えてはいかが!
平均水温
23〜24度
服装
服装 日中:長袖シャツ、朝夕:薄手のカーディガン
最新イベント情報をお届けします。
闘牛 IN 沖縄Blog
伊良部島と下地島は小さな6つの橋でつながっています。写真は昨日、12月21日の下地島空港横の海です。
午前中は雲が多かったのですが、お昼前から青空が広がりました。気温17度で風が強くてかなり寒く感じましたが、陽射しが注ぐとぽっかぽか。キラキラ輝く海を見つめて過ごしました。
夏よりも砂が増えて、テトラポットのあたりはさらに浅くなっているように感じました。
こちらは、伊良部島のフナウサギバナタ展望台。
渡り鳥サシバの形の展望台です。その昔、船出を見送った場所で、展望台の上からは、ワイドな海が見渡せます。
手前の海はサンゴ礁、沖に広がる真っ青な海を見ていると、気分爽快になります。
展望台から見て左手の方に、サンゴ礁の海を見下ろせる場所があります。こちらは手すりがついているのですが、展望台から右手の崖は手すりがなく危険で、立て看板が立っています。
例: ピュアな水のことではありません、泡盛のストレートのことです。
泡盛を7年以上樫樽で熟成させて、オリゴ糖などを加え、リキュールに仕立てました。樽熟成がもたらす濃い琥珀色、バニラやメープルシロップのような甘みを感じさせる香りが特徴で、口に含むとスモーキーな樽の香りとともに、熟成感のある味わいが広がります。
価格5,000円 各180ml×3本