本島北部、本部町八重岳の桜は今が見ごろとなっていますが、那覇市内でも桜が開花しました。
山下町の公園の桜の写真です。こちらはまだ二分咲きといったところですが、ここ数日で満開になりそうです。
2018年2月2日(旧十二月十七日)
前半は寒波が何度か押し寄せて、天気も気温も変動するが、
一雨ごとに寒さが緩んでいく。つつじが咲き始め、春が近い。
平均水温
20〜21度
服装
長袖シャツ、Gパン、ジャンパー、ジャケット (風が強い日が多いので、気温より寒く感じます。コートが必要な日もあります)
最新イベント情報をお届けします。
闘牛 IN 沖縄Blog
本島北部、本部町八重岳の桜は今が見ごろとなっていますが、那覇市内でも桜が開花しました。
山下町の公園の桜の写真です。こちらはまだ二分咲きといったところですが、ここ数日で満開になりそうです。
つぼみが膨らみ紅に染まり開花を待つ花たちもたくさん。息吹を感じます。
きれいに咲いてねと声をかけたくなります。
桜が散ると同時に新緑が一斉に吹き出し、4月下旬にはサクランボウが鈴なりに。
小ぶりで種が大きいので、食べられる部分は少ないのですが、泡盛に漬けるとほんのり染まって美しくなりますよ。
ティーチ=1、ターチ=2、ミーチ=3、ユーチ=4、イチチ=5、ムーチ=6、ナナチ=7、ヤァーチ=8、ククノチ=9、トゥー=10
2017年度の泡盛鑑評会、古酒の部で最高賞にあたる「県知事賞」を受賞した、上原酒造「神泉6年古酒」をお届けします。芳醇な香りとコク、そして品のある甘みを長く楽しめる、バランスの良い泡盛です。寒い季節、おでんや煮込み料理とともにゆっくりとご賞味ください。
価格4,000円