|
|
|
|
|

表紙写真 那覇軍港に横たわる大綱を見学に来た那覇市立天妃小学校の児童たち
撮影・垂見健吾
|
『Coralway』2007年9-10月号 Nnmber112
風車号
長寿の邦・沖縄を象徴する行事が、9月7日前後に行われる風車(カジマヤー)。 数え97歳を迎えたお年寄りを、地域をあげてお祝いします。
|
 |
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
. |

那覇の秋は、大綱挽の掛け声とともにやってきます。 毎年10月に、国道58号線を通行止めにして行われる那覇大綱挽。 ギネスにも認定された世界一の綱を、東西に分かれた数万の人々が引く、 那覇を代表する歴史ある行事です。
この那覇大綱挽にかかわる人々を徹底取材。 綱づくりから事前の準備、大会当日までを迫力のレポートでお届けします。
文・カベルナリア吉田 撮影・垂見健吾
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
 |

合計特殊出生率は全国1位。 沖縄は日本一、子どもが生まれている県です。でも、それはなぜなのでしょう。
沖縄の子育て事情を探ろうと、東京で子育て中のママさんライターが沖縄へ。 石垣島では親の兄弟や親族、地域の人々に気軽に助けてもらえる風土に感激。 そこには「子は天からの授かりもの、預かりもの。我が子ながら我が子ではない」という考え方に根ざした、大らかな子育てへの姿勢がありました。
文・中田ひとみ 撮影・丑番直子
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
|
 |

「夢の舞台、ツール・ド・フランスに立つために、僕はもっと強くなる」
プロロードレーサー・新城幸也選手
1984年に石垣島で生まれた新城選手は、高校卒業後に渡仏。06年プロに転向し、欧州を中心にアジア、日本各地を転戦。今年5月のツアー・オブ・ジャパンの東京ステージで優勝、6月の全日本選手権でも優勝と、今最も期待されている若手ロードレーサーです。
彼の夢は世界最高峰のツール・ド・フランスに出場して優勝すること。「もっと強くなって、ぜひ夢を実現させたい」と明るく語ります。11月のツール・ド・おきなわに出場予定です。
|
|
|
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ |
|
 |

ドラマの舞台になったことで、訪れる観光客が飛躍的に増えた鳩間島。 静かな島が今、少し変わろうとしているようです。 でも、日帰り観光客が帰ったあとは、再び静寂の島に。観光名所など何もない、だからこそ貴重な小さな島の魅力を紹介しました。
|
|
|
|
|
|
◆コーラルウェイ・フレンズ◆ |
●お便りお待ちしています 〒151-0051東京都渋谷区千駄ケ谷5-26-5-902 編集室 りっか『コーラルウェイ編集部』 info@e-rikka.co.jp
●コーラルウェイバックナンバーはこちらから ⇒ |
沖縄大好き人間の集まり「コーラルウェイ・フレンズ」に入会しませんか。ご入会いただきますと、「コーラルウェイ」を毎号お届けするほか、さまざまな特典が受けられる会員カードを発行いたします。 入会ご希望の方は振込用紙(「コーラルウェイ」本誌巻末)に必要事項をご記入のうえ、お近くの郵便局からお振込みください。会費は初回が4600円(入会金込み、6冊分、消費税込み)、継続の場合は3500円(6冊分、消費税込み)です。
●コーラルウェイフレンズ事務局
お問合せは
〒900-0027
沖縄県那覇市山下町3-24
(株)JAL JTAセールス内
TEL 098-857-0526
●ネットでのご購入は ⇒こちらから→ ⇒ |
|
|