第27回目はパパイヤイリチーです。パパイヤと言うと皆さんは何を思い浮かべますか?黄色の果物をイメージする人が多いのではないでしょうか。しかし、沖縄の人はパパイヤと言うと、大抵緑の野菜をイメージします。と言うのも、沖縄ではフルーツパパイヤではなく、
野菜パパイヤを食べることが多いからです。庭にパパイヤの木があるおうちも多く見られます。
青パパイヤのパパイン酵素には脂肪分解作用があるのでダイエットに効果的です。又、沖縄では昔からパパイヤは母乳の出を良くするとも言われています。 |
|
材料(4人分) |
・パパイヤ…400グラム
・人参…100グラム
・ベーコン…2枚
・ニラ…2本
・かつおだし汁…1カップ
|
・砂糖…小さじ1
・塩…小さじ3分の2
・しょうゆ…小さじ1
・サラダ油…大さじ2 |
|
作り方 |
1. |
パパイヤは種を取り、皮を剥いて、粗めの千切りスライサ
ーですり下ろし、5分ほど水につけてアク抜きした後、ザ
ルに上げて水気を切る。 |
2. |
人参も粗めの千切りスライサーですり下ろし、ベーコンは
1センチ幅に切り、ニラは4センチ幅に切る。 |
3. |
フライパンに油を熱し、まずベーコンを炒め、続いてパパイ
ヤ、人参を入れて炒める。 |
4. |
全体に油が馴染んで少ししんなりしたら、だし汁、砂糖、
塩、しょうゆを加え炒め煮にする。途中、ニラを加えて汁気
がほぼなくなるまで煮たら完成 |
|
◆ポイント◆ |
@青パパイヤはアクが強い野菜なので、必ず5分ほど水に
さらしてアク抜きすること。
A多めの油(最低大さじ2)で炒めること。油が少ないと美味
しく仕上がりません。 |
|
|